2016 |
|
|
|
和 光学園
ゲ スト講師 |
6月 和光学園のゲスト講師をさせていただき ました
|
|
NHKドラマ『喧噪の街、静かな海』
イラストレーター |
ディーン・フジオカさん主演のドラマ(7月18日放送)にイラストを提供させていただきました |
|
きじむなぁイラスト
イラストレーター |
「きじむなぁ」という沖縄のタコライスカフェ用にイラストを描かせていただきました
きじむなぁというのは沖縄の子供の妖怪だそうです |
2015
|
|
|
|
NHKドラマ『あさがきた』
イラストレーター |
朝ドラのイラストを描かせていただきました |
2014
|
|
|
|
ベ ネッセ
こどもちゃれんじぷち
"おおきなかぶ"
イラスト レーター |
こ
どもちゃれんじぷち よみがたりえほんに『おおきなかぶ』が再録されました |
|
NHK『パッコロリン』
アニメーター |
NHK
Eテレの番組『パッコロリン』「チャンバラごっこ」にアニメーターとして参加しました DVD第4巻に収録
|
|
ぱらぱらまんが図書館 参加 |
岡山の山陽新聞住宅展示場にオープンしたぱらぱらまんが図書館に作品「Book
Worm」を展示させて頂きました |
2013 |
|
|
|
ベ ネッセ
こどもちゃれんじぷち
"おおきなかぶ"映像用追加イラスト
イラスト レーター |
ベネッセに再録された「おおきなかぶ」の教材映像用に追加イラストを描かせていただきました
|
|
ベネッセこどもちゃれんじぷち
"とんでったバナナ"
アニメーター |
ベネッセの教材用アニメーションを作らせていただきました |
|
健康家族2014年カレンダー
イラストレーター |
にんにく卵黄でおなじみの健康家族さんの会員向けカレンダーを描かせていただきました |
|
和 光学園
ゲ スト講師 |
6月 和光学園のゲスト講師をさせていただき ました
|
|
NHKドラマ『極北ラプソディ』
イラストレーター |
3月19日20日放送のドラマにイラストを描かせていただきました |
|
『ロボット魔法部はじめます』
イラストレーター |
中松まるは著。あかね書房から出版された本にイラストを描かせていただきました
|
|
『冬の日だまり』展 |
ギャラリーまぁる主催のグループ展に参加させていただきました |
2012 |
|
|
|
海
をテーマにした自主作品制作中! |
お
たのしみに |
|
健康家族2013年カレンダー
イラストレーター |
にんにく卵黄でおなじみの健康家族さんの会員向けカレンダーを描かせていただきました |
|
NHK土曜ドラマ 『永遠(とわ)の泉』
イラスト
レー ター |
6月17日放送のドラマ内イラストを描かせていた だきました |
|
和 光学園
ゲ スト講師 |
6月22日 和光学園のゲスト講師をさせていただき ました |
|
"
木の上のひみつ基地"で
COMITIA 100
参加 |
大庭賢哉さんとの共同サークル。パラパラまんが『ニョキニョキ』を販
売
|
|
"バサシ" サークルで
COMITIA
X-III 参加 |
前回に引き続き販売した小冊子"テバサキ"内で、絵本『はしれ!セス
ジスズメ号』発表
|
2011 |
|
|
|
ぱらぱらマンガ喫茶展 -光-参加 |
あ
したのんきさん から引継ぎ やたみほさん主催のぱらぱら
マンガ喫茶展に四度目の参加
『き
りのなかで』と『エサやり』(ブラックライトぱらぱら)の2点
を展示させて頂きました |
|
和 光学園
ゲ スト講師 |
6月17日 和光学園のゲスト講師をさせていただき
ました (三度目の講師にしてようやく学食のランチを食べることができました) |
2010 |
|
|
|
NHK『光 の偉人・影の偉人』
アニメーター・イラストレーター |
電
気の発明で有名なエジソンと そのライバル ニコラ=テ
スラについてのイラスト 解説映像を担当しました |
|
NHKドラマ10『四十九日の
レシピ』
イラストレーター |
風
吹じゅんさん演じる乙母(おっか)が残したイラスト(45枚)
を描かせていただきました
2011年2月から3月にかけて放送 10月 よりDVD発売中 |
|
第三回 ぱらぱらマンガ喫茶展参加 |
あ
したのんきさん 主催のぱらぱらマンガ喫茶展に三度参加 テーマ:ガーデン
フェナキストスコープ(驚き盤)5作 品を展示させて頂きました |
|
和 光学園
ゲ スト講師 |
6月18日 和光学園のゲスト講師をさせていただき ました |
2009 |
|
|
|
ベ ネッセ
こどもちゃれんじぷち
"おおきなかぶ"
イラスト レーター |
こ
どもちゃれんじぷち よみがたりえほん11月
号に『おおきなかぶ』が再録されました |
|
和 光学園
ゲ スト講師 |
6月19日 和光学園のゲスト講師として高校生の皆
さんに映像制作についてお話しさせて頂きました |
|
"
朝日ウィークリー"
イラスト レーター |
4
月から再び"Andrew White, Reporting
Live"にイラストを描かせて頂いてい ます
記事は 以前組ませて頂いた 中 込さちこさん です |
|
こくさん
アニメー
ター |
国
産の旬の野菜をアピールするサイト『こくさん』
の「歩き」動画のお手伝いさせて頂きました |
2008
|
|
|
|
ベ ネッセ
こどもちゃれんじぷち
"おおきなかぶ"
イラスト レーター |
こ
どもちゃれんじぷち よみがたりえほん11月
号に『おおきなかぶ』が再録されました |
|
"
風招き森のクロ"
漫画家 |
6月13日から講談社サイトMiChao!
で配信
(ピテカントロプスの閉鎖により4話まで 携帯では各所で配信さ
れています
コミックi
コミック
シーモアなど
各1話を2話に分割して8話という扱いになっています) |
|
"朝日ウィークリー"
イラストレーター |
有
り難いことにまだまだつづいている cool
wordsでのお仕事です
今年の1月から週一に変わりました
(2009年1月からひろせ さか え
さんに交代) |
|
wireless
FINAL!
イラスト 同人誌参加 |
最
後の同人ライブ&マンガ&アニメーション制作まで兼ねた
勇猛果敢なるイベントワイヤレスの最後に
イラストと
『オワリノキセツ』というマンガを載せて頂きました |
2007 |
|
|
|
NHK みんなのうた
"し
あわせだいふく" |
三
叉路 さ
んの 素敵な歌にアニメーションをつけさせて頂きました
07年12月-08年1月 までNHKにて放送 |
|
ぱらぱらマンガ喫茶展参加 |
あ
したのんきさん 主催のぱらぱらマンガ喫茶-秋 だ!満腹、満喫-展に再び参加
『ニョキニョキ』という作品を展示させて頂きました |
|
ベ
ネッセ
こどもちゃんれんじぷち
"おおきなかぶ"
イラスト レーター |
こ
どもちゃんれんじぷち 11月号の
『おおきなかぶ』のイラストを描かせていただきました |
|
カ
ルカン店頭用VP |
東
北新社さんが制作された
キャットフードの店頭用広告映像
「わたしのキモチ」篇(7月)の
アニメーションパートを担当させて頂きました |
|
"バサシ" サークルで
COMITIA80
参加 |
『バ
サシ』 と
いう雑誌を 仲間と作りました
個人誌 『ケロロック』も 販売しました
よろしければ こちらもご覧下さい
笹井一個さんのブログよ り
からす個人のブログよ
り |
|
NHKミニミニ映像大賞
監督デビュー作品
"雨の日は、何色?"制 作 |
昨
年の映像大賞優勝者として NHKミニミニ映像大賞
用スポットを制作させて頂きました |
2006 |
|
|
|
"第4回NHKミニミニ映像
大賞"
グランプリ受賞 |
NHKに
て 2006年12月
3日授賞式 放映
『音のおもいで』
で賞をいただきました |
|
"
朝日ウィークリー"
イラスト レーター |
朝日新聞社の朝日ウィークリーにて Cool
Wordsイラスト
Tokyo
Obsession特集のアキバ編イラストを
描かせていただきました |
|
"ケモノヅメ"(WOWOW)
原 画 |
湯
浅政明監督とマッドハウスに よるTVシリーズに
参加させていただきました |
|
WIRELESS6 同人誌参加 |
ラ
イブと同人誌のイベント WIRELESS 6の本に
「ながれにのって」という作品を収録していただきました |
|
ぱらぱらマンガ喫茶展 参加 |
あ
したのんき さん主催のグループ展に
ぱらぱらマンガ作品を出させていただきました |
|
Still Crazy For You"
PV
アニメーショ
ン ディレクター |
Gクリエイターズ 制作 ユーミンと クレージーキャッツによるコラボCD 用PV |
|
" おもちゃのカンヅメ"(同人誌)COMITIA75
参加 |
『おもちゃのカンヅメ
』というサークルで作った本に
「ねじまきからす」という作品を
収録させていただきました。 |
2005 |
|
|
|
イースターTVCM
イラストレーター |
STUDIO
CANVAS作 品 NTV TBSにて2006年1月9日から放映開始(不定期スポット) |
|
"ヤ ペタスの犬"
エフェクト |
ア ニメ屋(福島治)作品 |
|
ノルシュテインワークショップ
(10日
間)参加 |
ふゅー
じょんぷろだくと主催
おしごとじゃないけど 書いとく |
|
"
第3回NHKミニミニ映像 大賞"
ベストテクニ カル賞受 賞 |
NHKに て
2005 年11/12、1/3に授賞式 放映
『か
らす かぞく編』 で賞をいただきました
これもおしごとじゃないけど |
|
"
英語が聞こえ る耳"ジャケット
イラスト レーター |
朝日新聞社 |
|
"
朝日ウィークリー"
イラスト レーター |
朝日新聞社 |
|
"ぐっぴょんのクイズGoGo"
アニメーター |
博
報堂DYメディアパートナーズ、G- クリエー
ターズ
キッズgooのマスコット ぐっぴょんのアニメシリー ズ
TV東京 キッズステーションで放映 |
2004 |
|
|
|
"
とべ!ナスロケット"
絵本制作 |
ソ
フトバンククリエイティブ、バディーズ
おはなし絵本クラブで
配信中のハイパー絵本 |
|
ち
いさな個展 |
ヘ アサロンPas a Pas、Step
by Stepに て 2004年5月から7月まで開催 |
|
"
朝日ウィークリー"
イラストレーター |
朝日新聞社 |
|
"プロジェクトPAPO"
絵コンテ,
レイアウト, アニメーター |
G-クリエーターズ, 10GAUGE
カートゥーンネッ
トワークで1月下旬より深夜に放送開始 |
2003 |
|
|
|
" 朝日ウィークリー"
イラストレーター |
朝日新聞社 |
|
"SD ガンダムフォース"
3DCGアニメーター,
通訳 |
サンライズ |
2000-2002 |
|
|
|
" Little Bill
"
アニメー ター |
Nickelodeon Animation Studios,
NY
|
-1999 |
|
|
|
" プチプチアニメ チックンタッ ク"
粘土アニメ アシスタント |
NHK ,ス
タジオゼロ(鈴木伸一)
|
|
"ファ イナルファンタジーVIII"
3DCGアニメ
インターン |
スクウェアエニックス
|